一般社団法人

サステナビリティ・コーディネーター協会

Japan Sustainability Coordinator Association (JaSCA)

 世界の観光地で持続可能な観光の推進役として活躍する「サステナビリティ・コーディネーター」。日本の各観光地でも少しずつ配置が進んでいます。

 日本でも近年、事業者、旅行者にとどまらず、地域コミュニティを重視する「持続可能な観光」が紹介され、オーバーツーリズムの問題を抱える観光地や、エコツーリズムやグリーンツーリズムに取り組んでいた観光地などで取組が開始されています。

 一方、「持続可能な観光」の推進役となる専任の「サステナビリティ・コーディネーター」の配置の意義や、必要な知識能力の共通理解は不十分な状況です。

 観光地の「サステナビリティ・コーディネーター」には、GSTCなど国際観光基準におけるマネジメント、環境、文化、経済雇用の各基準・指標やその仕組みに関する理解はもとより、宿泊・旅行業などの実務、関連法令の理解、行政の意思形成過程の把握など幅広いスキル、ノウハウが求められます。

 日本において、持続可能な観光を定着していくためには、全国で活動を続けてきたサステナビリティ・コーディネーターが連携し、その培った知識経験を共有し体系化・標準化を進め、更なる研鑽を重ね、各観光地への支援体制の充実を図ることのできる組織が必要であると考え、本社団を設立しました。

名称一般社団法人サステナビリティ・コーディネーター協会
Japan Sustainability Coordinator Association (JaSCA)
代表青木 真郎
所在地北海道・虻田郡ニセコ町
Niseko Town, Abuta-gun, Hokkaido, JAPAN
連絡先電 話: 090-8897-8643(代表直通)
メール: info@japansca.org